よく「労災は使わせない」みたいな話聞いたことありません?
でも、労災を使ってもなにも損はないんです。
なので私は顧問先には「労災隠しはダメ」と言ってます。
ではなぜ「労災隠し」をするのでしょうか?
これは私もよくわからないのですが、聞いた話だと、
「監督署から怒られるから」とか
「労働局からの心象が悪くなる」とか
「役所から目を付けられる」から、という気持ちだそうです。
いえいえ、労災隠しをしたらまさにそうなりますが、
安心してください、労災を正直に申告するのは大丈夫です。
労災が発生すると状況報告とか、たしかに面倒ですよね。
おまかせください。顧問契約をいただければ私がやります。
(もちろん手数料はいただきます(笑))
労災保険は自己負担がゼロなんです。
健康保険は3割自己負担ですよね?労災保険はタダ。
労災でケガをされた方は大変ですが、無料で治療を受けれるメリットは大きいです。
休業補償も充実しています。
健康保険にも傷病手当金はありますが、労災保険の方が補償金額が高いです。
労災は発生したときは、速やかに社労士に相談してください。
その後の手続きは代行いたします。
■参考リンク