タグ: 退職代行

  • 退職代行の危険性について

    退職代行の危険性について

     退職代行が流行ってるみたいですね。

    この時期、毎日のようにネットニュースで記事を見ます。

     でもこれ、社労士としては少し危険なんですよね~

     なぜかというと、退職の意思を本人以外が伝えた場合、

    例えば親が代わりに会社に連絡した場合とかです。

     ここでもし「本人は退職する意思がない」「親が勝手に退職を伝えた」場合、

     これは無効です。

    まあ、当たり前といえば当たり前です。

    親が勝手に息子を退職させた、ってことですからね。

     なので、退職の意思は必ず本人確認が必要です。

    退職代行会社が代行で電話して「おたくの従業員が退職します」

    と伝えても、これ全然効力ないですから。

     実際は、退職届の郵送を代行してるだけ、が実態だと思います。

    「こんなの自分ですればいいのに」

    と思うのは私だけでしょうか?

     というわけで、退職代行業者から電話があった会社さん、

    必ず本人の意思確認をしてくださいね!

    間違って退職手続きしてしまったらあとが大変ですから。