タグ: BTTF]

  • タイムマシーンと社労士

    10月26日はBTTFの日です

    BTTFとは、映画「バックトゥザフューチャー」のこと

    映画の中でタイムマシーンがタイムスリップした日が1985年10月26日

    今年はその日からちょうど40年だそうです

    ちなみに映画ではその日から30年後の未来へもタイムスリップしていますが、

    その30年後の未来も今となっては10年前の過去です

    今から10年前に私は社労士になりました

    最初は勤務登録でしたが、その2年後に独立開業しました

    10年前の自分にタイムマシーンで会いに行ったら、

    「10年後も社労士続けとるぞ」

    と言ってやりたいかも

    まあ、個人的には将来はわからないほうがいいので、

    いらん世話ではあります

    10年後の自分をみて

    「ハゲたなあ」

    と思って将来を悲観するかもしれないので、

    会わないほうがいいかもですね

    「もうすぐ広島カープが優勝する」

    と教えてハゲ増し、じゃなくて励ましてやりたいですね

    社労士の仕事については、

    10年後もあまりいい助成金はないなあ、とか、

    退職代行の怪しい会社が流行ったけど、警察の捜査が入った、とか

    世界的パンデミックのせいで、WEBでの面談や会議が当たり前になり、

    リモートでの勤務も普通になる、とか

    そんなことをタイムマシーンを使えるなら教えるかな

    ビットコイン買っとけ

    と教えたいけど、そうしたら必ず未来が変わるので、

    うん、やっぱり教えないな

    あ、10年後にやっと日本にも女性総理が誕生したことは伝えたい

    もちろん誰とは言わない

    言うと未来が変わるので

    タイムマシーンがあっても未来は知りたくないですね

    だって面白くないから

    タイムマシーンで未来に行ったら

    自分が死んだ数年後だった、とか絶望でしょ

    社労士としてもタイムマシーンは自分には必要ないかなと思います

    さて、10年後に自分がこのブログを読み返したら、

    なんて思いますかね?