ブログ|藤田社会保険労務士事務所
藤田敏晴のブログ
労働基準法は、労働者の権利を守るために設けられた法律です。 労働基準法の基本的なポイントと、それを知らないと危…
昔、公務員でした。社会保険事務所で適用調査とか債権回収業務をしていました。 社会保険は、被用者保険の制度です。…
社労士のトシハルです 本業の社労士についてのお話 社労士は1月に確定申告します え?確定申告って、2月16日か…
私の社労士業務はコンサルタント業務をメインでやってるので、 北は北九州から南は鹿児島まで、 東は大分から、西は…
継続契約は月額契約になります。 金額は従業員数で変わります (料金は税込10%) 下記金額はあくまでもベースで…
相談できる社労士は絶対にいた方がいいです。 そして、できることなら、経営についての相談もできる社労士だったらな…
「私は保険だと思っていますから。」 ある顧問先の社長から言われた言葉です。 私とコンサルタント契約を結ぶ最後の…
私、スタートアップ企業の顧問が多いです。 なぜか? 好きなんです、挑戦する人が。 社長と社員ひとりからスタート…
マイクロ法人を使った社会保険料節約、って聞いたことありますか? これ、私たち士業(社労士や税理士さん)では常識…